株式会社SASAYAホールディングス  採用トップ / 求人ID 1030

募集要項

求人名 株式会社SASAYAホールディングス 《紹介制度》アルバイト募集中!
雇用形態

パート・アルバイト

仕事内容

接客・ホール業務やキッチン業務

職種

ホールスタッフ/キッチンスタッフ

給与

学生時給1,200円~1,500円

フリーター時給1,300円~1,750円


研修期間時給:1,114円~(深夜時給1,393円~)

研修期間:100時間

◆支払い方法:月1回

福利厚生

【給与・待遇・手当】
  交通費:一部支給(一日往復1000円まで)
  まかない・食事補助あり
  制服貸与
  社員登用あり

【その他】
  髪型自由

勤務時間

10:00~4:00


※上記時間帯で1日4h~OK◎
※残業なし!!!
※上記は勤務時間の一例です。
※勤務時間は、勤務地により異なる場合があります。

週1日以上 、 1日3時間以上
朝~昼 、 昼~夕 、 夕~夜 、 夜勤 、 夜のみ

◆レギュラー勤務も大歓迎♪
---------------------------------------------
【シフト超融通】アナタのスタイルで働こう★
---------------------------------------------
▼ランチタイムまで≪11:00~15:00≫
▼サークル活動が終わってから≪16:00~23:00≫
▼ガッツリフルタイム≪11:00~20:00≫etc

応募資格

年齢不問

歓迎要件

新卒歓迎
未経験者歓迎
独立希望者歓迎

求人ID 1030

特徴

パート・アルバイト ホール キッチン 昇給あり 大阪府 大阪市西区 髪型自由 週1日からOK シフト制 未経験者歓迎 経験者歓迎 新卒歓迎 第二新卒歓迎 学生歓迎 フリーター歓迎 主婦・主夫歓迎 学歴不問 年齢不問 食事補助あり 制服貸与 交通費支給 社員登用あり

店舗情報

店舗 株式会社SASAYAホールディングス
勤務地 大阪府大阪市西区北堀江1-8-14(本社住所)
最寄駅 【勤務地】紹介者の勤務店舗に配属
席数
業態 飲食店

会社情報

会社名 株式会社SASAYAホールディングス
企業理念 生き抜く力
将来ビジョン・目標 ひとりひとりの個性を世の中に発信する
本社所在地 大阪府大阪市西区北堀江1-8-14
本社最寄駅 四ツ橋駅/心斎橋駅

ABOUT US

株式会社SASAYAホールディングス

人の個性は、100人いれば100通り。

感性・考え方・表現の仕方など、誰一人として同じ人はいません。

私たちSASAYAホールディングスは、そんな唯一無二の個性を最大限に引き出し、

それぞれが輝けるフィールドを共に創り続ける会社です。

私たちが目指すのは、ただ個性を伸ばすことではなく、

✔ 時にはタイミングを見極める

✔ 時には軌道修正をする

✔ 時には困難から守る

✔ そして、時には追い風を送る

こうしたサポートを通じて、一人ひとりが自分の道を歩みやすくなるように支援し続けます。

その結果、集まった個性の集大成が、より良い生き方や価値を世の中に発信していけるチームでありたいと考えています。

代表挨拶

魅力ある飲食ビジネスにチャレンジ!

飲食業界を通して、世の中に必要とされるビジネスを皆さん一人一人が試行錯誤し、その想いの詰まったビジネスを実際に形にして成功体験を何度も重ねる事によって、どんな状況においても飲食業界で勝ち抜いて行けるスキルを身に付けるために、SASAYAは存在します。

SASAYAは人に寄り添ったトータルサポートを目指していますので、業界未経験の方でもイチから経営のノウハウを学べます。
飲食経営を学び成長したい人たちが集まったからこそ、それぞれのスキルの向上に繋がり強くて倒れにくい大きなグループになって来たと思います。

皆さんもSASAYAの仕組みを使って、やりたい業態・やりたい場所・大事なお店の名前も自分で決めて、魅力ある飲食ビジネスにチャレンジして欲しいです。

代表取締役 社長
岩田 純一

紹介者・リファラル制度(社員紹介制度)を利用して入社した方へのインタビュー

紹介者の神野さん(38歳)

[質問①]笠松さんにSASAYAを紹介したのは、どのような経緯があったのでしょうか? 


給与面の話ももちろんしましたが、飲食で働く上でのSASAYAの魅力を特に伝えました。例えば、自分がやりたい業態やコンセプトの店を出店できるとか、それをやるための勉強ができるとか、とにかく飲食人としてSASAYAで働けば身になることがたくさんあるということを伝えました。



[質問②]会社について具体的にはどんなことを話しましたか?


入社前にしっかりと話をするので、イメージしやすいのかなと思います。だからこそ入社してからの成長速度が速く、前向きに様々なことが進んでいくような気がします。元々の知り合いだからこそコミュニケーションも取りやすいですね。それに紹介制度で入社した人の方が、もちろん情もあるとは思いますが、お互いに信頼関係が築けているので辞める人は少ないですね。



[質問③]リファラル制度(社員紹介制度)の良さとSASAYAの好きなところ、魅力を教えてください。


リファラル制度(社員紹介制度)の良さは、面接で取り繕ったりしているその人ではなく、日常というか素のその人を知っているので、一緒に働きたいと思える人と一緒に働けるという魅力があるところです。

SASAYAの魅力は、チェーン店や個人店では得られない経営の仕方をリアルに勉強させてもらえるという点ですね。飲食店の立ち上げ方や軌道に乗せるやり方は、知ってるか知らないかで大きく違うと思います。また、1店舗出したら終わりではなく、複数店舗を出す経験値を得ることができるので、経験値が上がり理解が深められる環境があるところに魅力を感じています。



[質問④]将来の目標、VISIONを教えてください。


まずは5店舗出したいです。異なる業態の5店舗を目指しています。様々な業態を出すことで、周りの人が得た経験値を自分も得たいと思っています。



リファラル制度(社員紹介制度)を利用して入社した笠松さん(28歳)

[質問①]SASAYAに入社したきっかけを教えてください。


就職活動をしていて、別の企業の面接帰りに、神野さんのお店に飲みに行った時に『飲食で働きたいなら、SASAYAがおすすめだよって。興味があったら連絡して』と声をかけて頂きました。当時、就職活動というのがよく分かっておらず、声をかけてもらえたということはスムーズに就職先が決まるのかなと思って、声をかけられた次の日には詳しく話を聞かせて欲しいと連絡しました。詳しく会社の話を聞き、お店は何度も利用していて良いお店だなと思っていたのもありましたし、飲食で働きたいと思っていたので迷う理由はなかったです。



[質問②]実際に入社してみてどうですか?


レストランやホテルで調理の経験はありましたが、接客をしたことはほとんどなかったので、接客しながら料理をするというのが難しかったです。今はすっかり慣れましたけどね。それに、神野さんの店舗で働けるというのはやはり心強かったです。



[質問③]SASAYAの好きなところ、魅力を教えてください。


会社の中に様々な業態があるので、学べる幅が広いところですね。自分がやりたい業態の店舗へヘルプで入って、直に学ぶことができるというのはとてもありがたいですし、得るものが多いです。




[質問④]将来の目標、VISIONを教えてください。


自分の中で昔から変わらないビジョンがあります。それは、食べ物の生産者を介して食文化を伝えていけるようなお店をやりたい!というものです。それをやるためにSASAYAを選びました。安定した収入を得ながら自分のビジョンを形にしていきたいです。




人気の秘訣

【人気の秘訣①】

飲食で叶えたい夢がある人を全面サポート

店舗運営スタッフとしてホール・キッチン業務全般に携わり、その後店長補佐となって店舗を運営するのに必要なマネジメントスキルを身につけるために会社が全面的にサポートします!

【人気の秘訣②】

スタッフの独立を推奨♪

実践的に経営を学び、独立の夢を叶えた先輩たちが多数! 会社に在籍した状態で新業態を立ち上げ「店主」となる、社内独立のようなお店の持ち方も可能です。確実に、しっかりと経営を学びたい方にはうってつけの環境が整っています。

【人気の秘訣③】

自分の理想の店作りが可能◎

店舗のコンセプトや業態、店名などは自分で決めることができます!社長・研修店舗の店長と相談しながらあなたのお店作りをサポートします。もちろん収益性も考慮しての出店です。

【人気の秘訣④】

あなたも【社長】になれる!

「5店舗以上の多店舗経営」もしくは「仲間と合わせて5店舗以上を経営」いずれかの条件を満たせば、分社化して社長の座を手に入れることも可能です。

【人気の秘訣⑤】

確実な人材育成◎

店長が自分のお店のスタッフを育て、出店を支援することで、確実な人材育成へとつなげています。自らが店長となれば、今度は自分がスタッフを育成! 2 店舗目、3 店舗目とサポートするなかで、SV やマネージャーとしての幅広いスキルがみがかれていきます。

【人気の秘訣⑥】

充実した福利厚生♪

昇給・家族手当・歩合給・各種社保完備! 売り上げサポート等によるインセンティブ制度あり♪

類似のお仕事情報

株式会社SASAYAホールディングス 《紹介制度》正社員募集中!

Copyright © 株式会社SASAYAホールディングス All rights reserved.